JFRX千趣会【オムニファッションブランド『Kcarat』新店舗オープニングイベント】に行ってきました・その2です~
■本記事はこちらの記事の続編です。ぜひ通しで見てやってくださいねー
黒田知永子さん✕雑誌eclatの佐藤編集長トークセッションより
黒田知永子さんプロデュースのレディスファッションブランド 『Kcarat(Kカラット)』の服が素敵すぎる~!!
『Kcarat』春におすすめの服は?!
黒田知永子さんは、春になると「シャツ」が着たくなるそうなんです。
シャツはさし色にもなるし、気温調節にもなるし、アクセサリーでキチンと感を出すこともできるので、お役立ちするアイテムとのこと!

冬の間は、ダークカラーの服が多いそうなんですけど、春になると「色目のキレイなものや、明るめカラーを入れたい!」と思われるそう。 衿の形で雰囲気が違ってくるし、いろいろと楽しめるので、シャツは毎年「かわいいの無いかなー?」と探していらっしゃるんですって。
『Kcarat』にも、衿の形にこだわったものや、素材・色にこだわったものなど、素敵なシャツがたくさんお目見えしています。
『Kcarat』はありそうでなかった服というように思いますが?!
『Kcarat』の服は、若作りでもなく・老けこんでも見えない・・・という服にしたいとのこと。 40代50代~の年代を「ゴール」とするのではなく、まだまだ楽しく過ごして欲しいと願って、服を作っていらっしゃるのだそうです。
黒田さんとスタッフさんとで、着心地・形・トレンド・・・・いろいろ意見を出し合って、商品作りをしていらっしゃるので「これからも、もっと欲張りになって、こだわって作っていきたい。」と黒田さん。
せっかく店舗展開という機会に恵まれたのだから、実際に商品を手にとった方が「こういう風にも着れるんだ? これを足してみたら、こうなるのね♪」と愉しんで欲しいと話していらっしゃいました。

MCさんがおっしゃっていらした通り、これまで40、50代向けの女性ブランドで、ここまで「上質で・垢ぬけていて・ベーシックで」というラインの服はなかったように思います。
J.フロント リテイリング株式会社の経営戦略統括部長さまが教えてくださいましたが。 大丸札幌店の『Kcarat』は、オープン初日の売上が、なんと140万円を超えをしたのだそうですよ! 7坪8坪の店舗で初日にこれほど売れたというのは、今までに経験がないとのこと。

札幌店だけでなく、神戸・梅田・京都と軒並みオープン時の売上が100万円超えしているというから、すごいですねーーー!!
本日、3/18は東京店のオープンであるということでしたので、一体いくら位の売上であったのか???すごく気になりますぅ~♪
オムニチャネルだからこその『Kcarat』の魅力は?!
こちらもJFR経営戦略統括部長さまのお話ですけど。
「リアル店舗の運営ノウハウ」が欲しかったベルメゾンさんと、「Eコマースを取り入れたかった」JFRさんと。 2つの会社のお得意なところが上手くマッチングしたことで実現した『Kcarat』のオムニチャネル化であるそうなんですけど。

今まではカタログの写真でしか見ることができなかった商品を、実際に手にとって・鏡で合わせてみて・・・と、商品を確かめて・試してみてから購入できる・・・というのは、すごく魅力的ですよね。
しかもですよ!! カタログ・店頭・ウェブショップ・・・と、微妙にお取り扱い商品が違っていたり(カラバリとか)もしますので~

店頭では、タブレットを使って「店頭にないものでもお客様に提案をして、お取り寄せできるようにしたい」ですとか。 黒田さんの情報を発信するアプリを開発したい・・・みたいな感じで、この先いろいろ魅力的な展開をお考えていらっしゃるとのこと。
カタログも、店頭も、ウェブショップも。 これからますます目が離せなくなる『Kcarat』ですね!
このシャツ欲しい!イタリアンプリントのシャツ~
黒田さんも「春のおすすめはシャツ」・・・とおっしゃっていましたので。 ワタシが「これ、欲しいなー」と思ったシャツを、まずは2種ご紹介させていただきます!!
イタリアンプリントのシャツ&フリルシャツ
イタリアのテキスタイルメーカー「GdA shirty ・ジーディーエー シャーティ社」のメンズ用シャツの生地を使ったシャツ&フリルシャツです。

ヨーロッパのプリント生地は、かわいくてマニッシュなものがある・・・ということから、「黒田さんはシャツがお好きだし、インポートなんてどうかしらね?」ということになって。 何十種類も集められた輸入生地の中から、黒田さんがお選びになった生地がコチラなのだと伺いました。
まずは、ワタシがすごく「欲しいなー」と思ったイタリアプリントフリルシャツです。

ラインで言うと「プレミアムライン(格上の素材)」の商品です。
ホント、めっちゃ可愛いドット柄なんですよー

第一ボタンは、留めても・開けてもOKだそうです。

お尻が隠れる長さがあるので、パッツンタイプのスキニーやレギンスを履いても、ヒップラインが気になりません♪

フリルが上部で終わっているので、スカートにINするのもアリかと思います。

そしてこちらも、プレミアムライン・GdA shirty社生地のイタリアプリントシャツですよー!

見てぇ~! ハンサムな生地でしょう?!

こうしてみると、なるほど確かに「メンズ用シャツの生地」というテイストが感じられます。 華奢な体つきの長男と兼用でもイケるんじゃないか?っていうくらいにカッコイイシャツです~

触ってみると、しっかりしていてハリがあって・・・でも、硬すぎないしなやかさもある素敵な生地です。

カタログで黒田さんが着用されているお写真は、第一ボタンまでしっかり留めて、キレイにきちんと着ていらしているので、とても端正なイメージがあったシャツなのですけど。

こんな風にデニムに合わせると、随分印象が変わるんですね。 「いろいろ合わせて楽しむ」ってこういうことなんだなーと思いました。 難しいコーディネートをしなくても、黒いタイトスカートを、こなれたデニムにチェンジするだけで、シャツの印象がガラっと変わる!! 少ないアイテムの使い回しでも、衣装持ちのように見える気がしました。
こちらは、上記フリルシャツと同じ柄の襟付きタイプです。

わかります?第2ボタンのボタン位置が高めなので、第一ボタンを外して着用した際にデコルテが見え過ぎない・・・という気遣いがされているんです!! 大人の女性ならでは・・・の品の良い胸元作りをしてくれるシャツなんですよー!!
ちなみに、『Kcarat』カタログの表紙で使用されるくらいに、「オシ」の商品となっております♪

裾ゴム仕様の夏ブラウス
ネーミング上、シャツじゃなくて、ブラウスですけど。。。
こちらは、『Kcarat』カタログ2016年4月号に掲載されている「ボリュームブラウス」です。

裾がふんわりとなっているのは、裾にゴムが入っているからです♪

腰骨位置あたりにあったゴム部分を、下におろすとこんな感じ~

お尻の下に引っ掛けられるくらいに長さがあるみたいなのですが、どうでしょうね? 動いているうちに、だんだん上がってきたりしちゃうかしら?!
シャツをパンツやスカートにINした際に、上手くボリューム感を出すのは難しいですし、INでゴロゴロしちゃったりして手こずりますけど。 この「ボリュームブラウス」なら、スッ・・・と着るだけで、おしゃれな「たくし上げ」が出来てしまう!!
ウエストまわりをキレイに見せてくれるお手軽ブラウス♪ ボトムはボリューミーなガウチョパンツやロングスカートでも、スッキリとしたパンツスタイルでも、バランスよくキマってくれます~!!

・・・ということで。
いかがでしょう? 黒田知永子さんプロデュース『Kcarat』のお洋服、俄然欲しくなっちゃったでしょう?!
他にも、素敵な服をたくさん撮影させていただいていますので、別記事にてまたご紹介させていただきたいと思います。
コメント