
レディスライダースを素敵に着こなしたい!と思うアラフィフのコーディネート奮闘記です! トレンド要素もちょっぴり取り入れて「こなれた大人の革ジャンコーデ」をするには、どう着ればいい?!
どうしても“若作り&頑張ってる感が出ちゃう”気がして、どう着こなすべきか?悩みました。
まだまだだとは思いますが、いろいろ試してみましたので、ぜひ見てやってくださいねー
メインのレディスライダースはコレ♪「オールセインツ・DALBY BIKER」です。
40代・50代の革ジャン初心者にオススメしたいのはコレ。
上質レザーのレディスライダース「オールセインツ・DALBY BIKER」です。

オススメの理由は、肩章やウエストのベルトが無いので、ハードでロックな感じになりすぎず、キレイメで女性らしいアイテムと相性が良いと思うからです。

ダブルタイプのライダースジャケットですが、イカツイ感じが無いでしょう?
イメージ的にはね。 吉瀬美智子さん、鈴木保奈美さん、米倉涼子さん、篠原涼子さん、石田ゆり子さん・・・・・・といった女優さん達が素敵に着てそう!な感じかな。
もちろん、女優さん達と同じにはならないってことは百も承知の上ですが。 ワタシはあんまりセンスがないので、真似るところから始めなくちゃ~
でね。 「アラフィフ・レディスライダース・コーディネート」みたいなキーワードで調べてみて、ライダースジャケットを着こなすには「Iライン・Aライン」を攻略すると良いということがわかりました!
さあ、手持ちの服を引っ張り出して、検証するよ。
【Iライン】 黒いニットの上下

Iラインシルエットの服・・・・・・そういえば、先日の伊勢丹イベントでオールセインツのスタッフさんも「Iライン」のワンピでしたよ。

ワタシが手持ちの服から選んだのは、黒のニットの上下です。
実際に自分の着画を見て思ったのは「足元が違う!」ということですね。 なんだか足元だけ「PTA」っぽくありません?! ベージュのストッキングが悪かったのかしらぁ~

多分ですけど。 アンクル丈のブーティーよりは、少し長めのハイカットブーツの方がバランスが良かったのでは?と思いました。 ねー?写真の足首塗ってみたケド、こっちの方がカッコイイよねー

ジャケットの前は、閉めちゃうとIラインになりすぎちゃうから、開けて着るか・肩掛けするのが良いかな。

バッグの持ち方もそうなんだけど、要は「オカアサン」ぽくならないように気を付けるってことなのかも。
若い人なら、ニットのワンピに合わせて着るなら、ちょっとごっつい感じのレースアップブーツとか。 靴下穿いてスニーカーやローファーでも。
レギンスにパンプス履いても合うみたいです。
【Aライン】オリエンタル柄のロングスカート&ワイドパンツ
ミニマムなタイプの黒いライダースコーディネートに相性が良いのは、Aラインを作ってくれるアイテムです。 具体的には、シフォンワンピ、フレアーやプリーツスカート、ワイドパンツやガウチョなど。 アラフォー以降の女性には、膝丈よりもロング丈のスカートやボトムが良いと思います。

ワタシも↓オールセインツのスタッフさんみたいなワンピが着たくて。

オールセインツさんの木更津店舗(アウトレット)で、試着をさせていただいたのですけどね。

ううぅ~ 似合う似合わない以前の話で、着れるサイズがありませんでした(大涙)
オールセインツさんのワンピはタイトなものが多いので、万年ダイエッターには、ちょっと、いえ、だいぶキビシイ! 改めて「痩せたい!」と切に思いました。

仕方がないので、花柄ワンピは諦めて。 オリエンタル柄の長め丈スカートを着てみました。

なぜか?家族(主人・長男・次男)には「革ジャンと合わねー!」「なんでそのスカート?ありえねー」と大不評でしたけどね。

ブロガー仲間の皆さんからは「大丈夫だよ? 似合ってるよ!」と言ってもらえましたので~

ハマの真ん中で着ちゃいましたよ(笑)

大桟橋の海岸通りも、ウロついちゃったよ♪

「赤くて妙な柄のスカートは変」と息子達は言うのが気になったので、試しに「白いワイドパンツ」のコーデも試してみたけど。
なんでだろ? ワタシが着ると「銀蠅」っぽくなる。(フォンフォンフォフォフォン♪ パラリラパラリラ♪ )

チェックならいいかな?と思ったけど、このパンツはウエストINしちゃうとお腹がポッコリして見えて、ちょっとイマイチ。
オバサンがカッコ良くライダースを着こなすには、どこかしらに「上品な女らしさ」を持ってくること&下っ腹を上手く隠すのが大事なのかも!と思いました。
【デニム】ド定番? 普通にジーンズで!

ライダースジャケットと言えば、ジーンズ!ということで、普通にデニムで着てみました。

デニムもね。 トップスをINした時のお腹ポッコリさえごまかせれば大丈夫♪ (まだ微妙にポッコリしてるけど) その意味では、加齢による体型の崩れが気になる世代の女性は、ボディシェイパーやガードルなどの下着を効果的に使うと良いです。

油断しちゃうと「ツーリングの途中で休憩しているみたい」になってしまうので~
裾をもう少しロールアップして、靴下+パンプス履くとか。 お洒落な感じにマフラー(ストール)巻くとか?! 「バイカー」+αを上手にしたいなーと思いました。

そういえば。ライダースにはパーカーが合うと聞いたので、パーカーを出してみました。(右は息子の)
パーカーがヨレヨレなのが気になりますけど(笑) アリか?ナシか?と言えば、アリだよね?! お洒落なスニーカーが欲しくなった~
お友達に着てみてもらった♪ 自然体が素敵!

裏ボアデニムにロンTを着ていたいちみさんに、ワタシの「オールセインツ・ダルビー バイカー ジャケット」を着てみてもらいました。
すみません、立ち位置ちょっと失敗でしたね。 ホウキと塵取りは見なかったことにしてください!

実際にバイクの愛車を持つバイカーだから?・・・・・・ってことでもないと思うんですけど。 さっと袖を通しただけで、こんなにカッコ良く決まっていました! めっちゃ、似合う~♪
『上質な本革ライダーズジャケットは、一生モノ!』とあんまり気合を入れてしまうと、頑張ってる感=若作りしている感に見えちゃうのかもしれないですね。
彼女みたいに自然体で着るのが一番、ライダースがカッコ良く見える秘訣なのかも~
お友達に着てみてもらった・その2・板に付いてる♪

ワタシの「オールセインツ・ダルビー バイカー ジャケット」を、お友達に着てみてもらった・その2です。
メッチャメチャ素敵! さすが、オールセインツ大ファンのmelonさんです。 板についてる気がします。
なんと、彼女はすでに4枚ものオールセインツ・バイカージャケットをお持ちになっているんですよ。彼女のレビューはコチラからどうぞ。

注目していただきたいのは、サイズ感です。 彼女はバルファンバイカージャケットの「Size 2・日本サイズ日本サイズXXS」がピッタリなので。

ワタシのSize12・日本サイズXLのダルビーバイカーだと、こんなにブカブカになっちゃうんですね~
ライダースジャケットのサイズを選ぶ時には、基本キツめ。 上半身をコンパクトにまとめるのがカッコイイとされていますので、お見事です! サイズ2(XXS)のバルファンバイカーを、シュっとタイトに着こなしているので、ごっつく見えるはずの肩章もベルトも気にならない。 すごくスタイリッシュな着姿で、素敵でした♪
いいなー。ワタシはサイズ2なんて逆立ちしても入らないので、華奢な方が羨ましいです~
・・・・・・・って書くと、じゃあ、大柄な女はライダースなんて着れないじゃん?!と思われるかもしれないですけど。
オールセインツさんには「サイズ12」よりももっとゆったり、オーバーサイズのバイカージャケットというのがあるのです。 タッパがある・骨格ががっしりしている・ぽっちゃりさんなど、普通のタイトなライダーズが苦手(合わない)方には、おすすめです。
ということで、オールセインツさんのライダースジャケットが欲しい!という方向けに、ちょっとサイズ選びについてもご紹介させていただきますね。 次の記事に続きます~
40代50代~のライダースジャケット着こなし術まとめ
40代50代~のライダースジャケット着こなし術は。
■Iライン・Aライン・デニム+お洒落小物で攻略するべし!
■ポイントは、女性らしさを演出するアイテムを使用すること。
■ライダーズが上質なのでINはプチプラでも構わないけど、キレイメコーデを目指すべし。
■加齢による体型の崩れが気になる世代の女性は、ボディシェイパーやガードルなどの下着を効果的に使うこと。
■頑張りすぎない。自然体で着るのがカッコイイ。
おまけ:木更津で買ったもの
花柄ワンピは断念せざるを得なかったので、オーバーサイズのニットと細見えする黒デニムを買ったよ!
コメント
[…] 購入したきりまるさんのコメント […]
はじめまして。人生で初めて黒のレザージャケットを買いたいと思い、たどり着いたのが、こちらのブログ❗️
オールセインツのDALBY LEATHER BIKER JACKETすごく素敵ですね✨
読ませていただいてたのですが、サイズ感がピンとこなくて、詳しく教えていただけたら嬉しいです。
160cm、57kg、服を買うときはMですが、はと胸の為、物によってはLだったりします。
突然で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
まりさま
今頃いただいたコメントに気が付きまして、大変申し訳ありませんでした。 当サイトをご訪問いただき、御礼申し上げます。
もう、問題は解決しましたでしょうか?
今更ではございますが、ご回答申し上げます。
ワタシは164cmで57~58㎏くらいです。(記事執筆当時より、少し太りました)
肩巾が広く、胸も無駄に大きいので、普段の服はLサイズです。
オールセインツさんの革ジャンは、着ているうちに伸びるので、多少小さめで良いと言われて、最初にCole Bikerの10を買いましたけど、薄着で着ないとパツパツです。
次にDALBY BIKERの12サイズをプレゼントでいただきました。こちらはセーターを着ても着れます。
着ていて楽なのは、断然12です。 薄着の時でも12の方が好き。 腕の上げ下げなどがしやすいので。
本当に、今頃のレスでごめんなさい。お役に立てずに申し訳ございませんでした。